fc2ブログ

第三者評価/CNS第三者評価推進室 【東京都福祉サービス第三者評価機関】

第三者評価研究所の事務局であるCNSが東京都の第三者評価機関となりました。効果的な評価を実施します。保育園、障害(入所、通所)、高齢,介護施設など気軽にお問い合わせください。info@cnsi.co.jp

千葉県福祉サービスの第三者評価項目の意味、定義は全て理解していますか?

千葉県福祉サービスの第三者評価は、受審事業所と評価機関調査員とが、共通の言語で、共通の目的のために、共通認識の下で進められるべきものです。

これが合って初めて効果的で、有効な調査が可能となります。

評価調査員と受審事業所は同じ評価表を使って、現状を各項目にそって評価・確認していきます。

これが、受審事業所は自己評価であり、これが、評価機関の訪問調査です。

同じ言語で、同じ定義で現状を把握してはじめて、確認、評価できるわけですから、この部分を評価機関はしっかりと受信施設に伝える必要があります。

訪問調査時には、受審事業所が不安にならないように事前に知らないこと、分からないことの詳細を調査員は電話聞き取りなどで、クリアーにしていくことが求められます。

第三者評価調査員はあくまでも受審事業所の応援者、支援パートナーです。
事実と意見を見極め、正確に現状を把握し、受審事業所に気づきを与へ、サービスの質の向上を目的とした現状把握に努めることになります。


第三者評価を受ける目的を明らかにして、評価機関と言葉の定義化を行ったうえで自己評価をはじめてください。


第三者評価機関、第三者評価調査員に興味がある方や、
第三者評価、経営改善、人材育成などの実施をお考えの方は、
お気軽にお問い合せ下さい。

メール問い合せ info@cnsi.co.jp
電話問い合せ  043-223-6577
FAX問い合せ   043-223-6578
サイト運営会社 株式会社CNS 


職員研修一度無料で体験してみて下さい。

CNS設立1周年記念 毎月先着10名さま限定無料サービス
無料コーチング(メールコーチング及び面談コーチングなどご希望、ご都合に合わせた形で進めます。)
無料研修(少人数で行なわれる研修への参加、院内研修など講師が出向いてご希望合わせて行います。)
無料資料(ご希望の内容の研修資料を差し上げます。研修テーマなどお気軽にお問い合わせ下さい。)
無料相談(目標達成、人間関係の改善、仕事とプライベートの両立などについてお気軽ご相談下さい。)
メール問い合せ info@cnsi.co.jp
電話問い合せ  043-223-6577
FAX問い合せ   043-223-6578
サイト運営会社 株式会社CNS 

社員教育ほかコーチングサイト

在宅ターミナルケア.コム
 



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://cns16.blog88.fc2.com/tb.php/7-924b842b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)